【経験期間:2021年7月】
こんにちは、きゃみいんです。
みなさんは、ハンバーガーは好きですか?
私は大好きです。学生の頃にあの地元のマックいったなとか、寧ろハンバーガーを通して自分の人生の思い出の一部にもなっている気がします。
マックと言えば、10年以上前にはハンバーガー1個当たり60円で売っていた時もありましたね。懐かしい。。
さて今回はそんなハンバーガー業界の中でも日本一に輝いたハンバーガーをご紹介します!
全国ご当地バーガーグランプリとは?
2009年度、日本最大規模の「とっとりバーガーフェスタ」が開催し、毎年全国各地から我こそはNo1ご当地バーガーだという思いで、競い合う祭典となります!
またバーガーに使われる食材も各地のご当地食材を使っての提供となるので、地元愛溢れる店舗ばかりだそうです。
「あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン」について
その「とっとりバーガーフェスタ」でも2013年度で「1位」、2014年度で「2位」に輝いたハンバーガーがなんと兵庫県の淡路島にあるとのことでした!
これは淡路島に行った際は食べてみる価値ありですね!!
「あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン 本店」のアクセス
日本一のハンバーガーを体験!!
淡路島南ICから5分ほどで、「あわじ島バーガー淡路島オニオンキッチン 本店」に到着しました!駐車場も60台ほど停められるスペースがあります。
当日は10時頃にお店に着きました。先に数組ほど列を成していた為、注文窓口までは10分くらいかかりました。
ちなみに行列が出来た場合は以下の様に長蛇の列が出来てしまう場合も、やはり早めに行くことに越したことはありませんね。
注文した後、商品が出来上がる前に、先にテラスで場所取りを行います。※席の混み具合によっては先に場所取りをした方が良いのかもしれませんね。
注文してから20分ほどで呼ばれ商品を受け取りました!さていよいよ日本一の商品を食べる時が来ました!
※以下、食べ物写真が続きます。
右から
① あわじ島オニオンビーフバーガー
② あわじ島ロング・ロング・ロングソーセージのファンキーオニオンドッグ
③ あわじ島オニオングラタンバーガー
はい、後先考えずどーんっと頼んでみました!
見ての通り朝からガッツリメニューとなってしまいましたので、みなさんも朝から行かれる際は是非お腹を空かせて言ってくださいね笑
(筆者はもちろん全て美味しく頂きました!)
※以下つらつらと商品写真載せます。
また食べた後は、周辺をぶらぶら散歩や道の駅でお土産を買われる方が多かったです。
是非一度寄ってみてください!
まとめ
最初は、ハンバーガーを食べるだけと思って時間を取っていましたが、食べる以外も魅力的なものがたくさんあり、良い意味で思ったより時間を取ってしまいました。
天気が良いと本当に景色も最高ですので、是非みなさんも食事以外も楽しめる様にお時間に余裕をもってお立ち寄りください!
ちなみに私は自分のお土産で「淡路島玉ねぎまるごとカレー」を買ってきました!
それでは、ごきげんよう。